日本海岸林学会一般公開シンポジウム「東日本大震災からみた海岸林の津波減災機能と再生の10年」のお知らせ

日本海岸林学会一般公開シンポジウム「東日本大震災からみた海岸林の津波減災機能と再生の10年」のお知らせ

このたび、
1028日(土)・29日(日)に、公益大・酒田キャンパスにて日本海岸林学会・酒田大会を開催いたします。

つきましては、大会の実施にあわせて、
1029日(日)午後に、一般公開シンポジウムを下記の通り開催しますのでお知らせいたします。

また、ちらしには詳細な記載はありませんが、当シンポジウムに引き続き、同会場で第二部として「庄内海岸松原再生計画の現状と課題」をテーマとしたシンポジウムを開催いたします(
14:1516:00)。専門的な内容になりますが、どなたでもご参加可能です(無料、申し込み不要)。

第二部の話題提供者は、尾形俊成氏(山形県庄内総合支庁森林整備課森づくり推進室)、呉尚浩氏(東北公益文科大学公益学部)、梅津勘一氏(庄内海岸のクロマツ林をたたえる会)、コーディネーターは岡田穣氏(専修大学商学部)です。


ご関心の方は、ぜひともご参加いただければ幸いです。


プログラムの詳細は、下記をご覧下さい。


---------------------------------------------------------------


FORUM21 /
日本海岸林学会一般公開シンポジウム

第一部「東日本大震災からみた海岸林の津波減災機能と再生の
10年」のお知らせ
日本海岸林学会では酒田大会の実施にあたり、一般公開シンポジウムを開催いたします。当シンポジウムでは、海岸林のもつ多面的機能のうち、東日本大震災において注目された津波減災機能についてわかりやすく解説するとともに、その後の海岸林の再生の様子(静岡県遠州灘、北海道白糠町など)や学会活動における「海岸林の将来」についての議論について、ご紹介します。

日時:2023 1029日(日) 13:0014:05

場所:東北公益文科大学 酒田キャンパス 301大教室(教育研究棟3F

報告・パネリスト
 坂本 知己 元森林総合研究所
 鷲山 立宗 静岡県農林技術研究所
 岡田 氏  専修大学商学部
 佐藤 亜貴夫 氏 国土防災技術株式会社

コーディネーター
 萩野 裕章 森林総合研究所東北支所

主催:日本海岸林学会

共催:東北公益文科大学 地域共創センター 防災・環境部会
   出羽庄内公益の森づくりを考える会

対象:どなたでも ○参加費:無料 ○申込み:不要

お問い合わせ
呉尚浩<ngo@koeki-u.ac.jp>まで
海岸林学会シンポちらし

「飛島を想う日」開催〜飛島クリーンアップ作戦20周年記念のお知らせ

「飛島を想う日」

7/23(土)に「トビシマカンゾウとニッコウキスゲのDNA解析に関する調査報告」「飛島クリーンアップ作戦20周年」「鳥海山・飛島ジオパーク環境保全フォーラム」のイベントがひとつになり、笹沼恒男氏(山形大学准教授)、菅原久義氏(環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室主査)、野辺一寛氏(隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会事務局長)他をお招きして、「飛島を想う日」として開催します!ぜひとも、ご参加ください。
午後の第一部で、呉も海ごみ問題について「山形の20年にわたる取り組みの成果と課題」をお話しします。登壇者の詳細は、下記をご覧下さい。

---------------------------------------------------------------

山形県酒田市にある離島、「飛島」。
その飛島に生息する花「トビシマカンゾウ」のDNA解析による調査報告、また、飛島クリーンアップ活動が始まってから20年を記念し、活動経緯とその成果の発表やジオパーク活動の観点から環境保全についてのフォーラムを開催します。
飛島の環境をどう未来へつないでいくか・・・「飛島を想う日」として、みなさんでいっしょに考えませんか。

2022
723日(土)

〈午前の部〉

・時間 11:0012:00
・場所 酒田市公益研修センター 中研修室1
・参加料 無料

テーマ「トビシマカンゾウとニッコウキスゲ~DNA解析でわかった2種の関係~」

報告者
 笹沼恒男氏(山形大学
准教授)
 玉川加奈氏(山形大学
修士2年)

〈午後の部〉
・時間 13:30-16:45
・場所 酒田市公益研修センター 公益ホール
・参加料 無料

★[第1部]飛島クリーンアップ作戦
2020記念フォーラム「20年にわたる活動経緯とその成果」

報告者
 大谷明氏(NPO法人パートナーシップオフィス)

基調講演
 菅原久義氏(環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室主査)
 呉尚浩氏(東北公益文科大学准教授・とびしま未来研究所)
 樋口恵佳氏(東北公益文科大学准教授・とびしま未来研究所)

★[第2部]鳥海山・飛島ジオパーク環境保全フォーラム「地球に寄り添うジオパーク活動の必要性〜地域から世界的な活動へ〜」


基調講演:野邉一寛氏(隠岐ジオパーク推進機構事務局長)

パネルディスカッション
コーディネーター
 岸本誠司氏(東北工業大学 教授)
パネリスト
 大野希一氏(鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局次長兼主任研究員)
 小野寺流菜氏(NPO法人国際ボランティア学生協会・IVUSA山形酒田クラブ・東北公益文科大学4年)
 松本友哉氏(合同会社とびしま共同代表)
 野邉一寛氏(讃岐ジオパーク推進機構事務局長)
【ポスターちらし】飛島を想う日_4校

フィールドワークことはじめ

先週から公益大では、ゼミや基礎演習などの対面授業がはじまりました。
1年生向けての基礎演習a(呉尚浩)のフィールドワークは、手はじめに、大学周辺の散策から。日頃、見落としがちな素敵な風景にも出会います!改めて、すばらしい環境の中で学ばされていることに感謝!
今年は、まずは大学の身近な自然と地域の再発見をしていこうと思います(*^_^*)IMG_7822IMG_7809IMG_7818IMG_7828IMG_7827IMG_7815IMG_7810IMG_7819

『しまを元気に!~「海ごみ」から「花」が結ぶ島づくりへ・公益的な地域のデザインと実践〜』


 5月中は、まだオンライン講義の時期なので、オープンキャンパスも今回はオンラインです!
 『しまを元気に!~「海ごみ」から「花」が結ぶ島づくりへ・公益的な地域のデザインと実践〜』(呉尚浩)と題して、10分ほどお話しさせていただいていますので、ぜひご覧下さい!
 公益についても、わかりやすくお話しさせていただいていますよ!

 こちらをクリック!(写真をクリックしてもご覧いただけます)

 公益大 "Web OPEN CAMPUS 動画" 観光・まちづくりコース 模擬授業2


スクリーンショット 2020-05-25 22.19.02