全国の大学教授がキミを学問の世界へナビゲート!「ゆめナビ」に紹介されました
04/04/09 13:58 カテゴリー: 紹介
全国の大学教授がキミを学問の世界へナビゲート!「ゆめナビ」に紹介されました
テーマ1:海ごみ問題を知っていますか?
テーマ2:自然と人が共に創る「地域づくり」を考える
東北公益文科大学の他の先生の紹介はこちら

テーマ1:海ごみ問題を知っていますか?
テーマ2:自然と人が共に創る「地域づくり」を考える
東北公益文科大学の他の先生の紹介はこちら

クロマツシンポジウムのお知らせ—庄内海岸の松原再生を考える
31/01/08 23:41 カテゴリー: 森・川・海づくり
来る、2月23日(土)に、クロマツシンポジウムが開催されます。
開催要項

日 時
平成20年2月23日(土) 13:00~16:00
場 所
酒田市総合文化センター 大ホール アクセス
参加費
無料
主 催
庄内海岸松原再生計画策定委員会・(財)日本緑化センター
主 管
特定非営利活動法人 庄内海岸のクロマツ林をたたえる会
協 力
出羽庄内公益の森づくりを考える会
後 援
庄内森林管理署・朝日庄内森林環境保全ふれあいセンター・国土交通省酒田河川国道事務所・国土交通省酒田港湾事務所・山形県庄内総合支庁・鶴岡市・酒田市・遊佐町・山形大学農学部・東北公益文科大学・やまがた公益の森づくり支援センター
プログラム

第1部
「映像で綴る植林の歴史」
庄内砂丘砂防林物語平成編・韓国MBC放送抜粋編
第2部
「活動報告」 酒田市立浜中小学校・鶴岡市立西郷小学校
第3部
「松原再生計画経過及びアンケート結果報告」
第4部
「パネルディスカッション」
テーマ: 庄内海岸松原再生-その10年の軌跡と明日への課題-
コーディネーター:
中島勇喜(山形大学副学長)
パネラー:
瀧 邦夫(財団法人日本緑化センター企画広報室長)
呉 尚浩(東北公益文科大学准教授)
梅津勘一(樹木医・松保護士)
砂山 弘(庄内海岸のクロマツ林をたたえる会理事長)
フィナーレ 「大会宣言」「松林のうた」作:遊佐町立西遊佐小学校
詳しくは、こちらへ
開催要項

日 時
平成20年2月23日(土) 13:00~16:00
場 所
酒田市総合文化センター 大ホール アクセス
参加費
無料
主 催
庄内海岸松原再生計画策定委員会・(財)日本緑化センター
主 管
特定非営利活動法人 庄内海岸のクロマツ林をたたえる会
協 力
出羽庄内公益の森づくりを考える会
後 援
庄内森林管理署・朝日庄内森林環境保全ふれあいセンター・国土交通省酒田河川国道事務所・国土交通省酒田港湾事務所・山形県庄内総合支庁・鶴岡市・酒田市・遊佐町・山形大学農学部・東北公益文科大学・やまがた公益の森づくり支援センター
プログラム

第1部
「映像で綴る植林の歴史」
庄内砂丘砂防林物語平成編・韓国MBC放送抜粋編
第2部
「活動報告」 酒田市立浜中小学校・鶴岡市立西郷小学校
第3部
「松原再生計画経過及びアンケート結果報告」
第4部
「パネルディスカッション」
テーマ: 庄内海岸松原再生-その10年の軌跡と明日への課題-
コーディネーター:
中島勇喜(山形大学副学長)
パネラー:
瀧 邦夫(財団法人日本緑化センター企画広報室長)
呉 尚浩(東北公益文科大学准教授)
梅津勘一(樹木医・松保護士)
砂山 弘(庄内海岸のクロマツ林をたたえる会理事長)
フィナーレ 「大会宣言」「松林のうた」作:遊佐町立西遊佐小学校
詳しくは、こちらへ
「飯森山地区・砂防林を育てよう」にボランティアリーダーとして参加
10/11/07 18:36 カテゴリー: 森・川・海づくり
11月10日(土)の飯森山地区砂防林を育てようのイベントに、呉ゼミから森グループのメンバーが8人ほどボランティアリーダーとして参加しました。

真っ赤なリーダーチョッキで、お世話になった方と記念撮影

作業後の鎌の手入れにも余念はありません

緑の少年団の子どもたちとも仲良しに

真っ赤なリーダーチョッキで、お世話になった方と記念撮影

作業後の鎌の手入れにも余念はありません

緑の少年団の子どもたちとも仲良しに