公益大・地(知)の拠点整備事業「課題解決アクションプロジェクト(観光・防災)報告会」のお知らせ

今年度、防災や観光地域づくりに取り組む、酒田市飛島、酒田市八幡日向地区、鶴岡市加茂地区の方、大学教職員、学生、行政、NPOの関係者が参加し、報告・交流します。どなたも参加自由ですので、ご興味のある方は、ぜひともご参加下さい。

【平成26年度 東北公益文科大学・地(知)の拠点整備事業報告会】

課題解決アクションプロジェクト(観光・防災)報告

日時:平成27年3月16日(月)9:30受付開始
場所:東北公益文科大学 公益研修センター2階中研修室2
10:00~ 課題解決アクションプロジェクト報告【観光】
<飛島> 担当教員:呉尚浩・伊藤眞知子・中原浩子・岸本誠司
・「飛島ツーリズムの可能性〜30分の体験から定住まで〜」
  合同会社とびしま デザイナー 松本友哉氏
・「とびしま魅力発見〜学生制作映像報告」
  公益大生:公益社会演習メンバー
・「日本海からみた庄内〜人と人がつなぐ新しい観光
〜当たり前の中にこそ光あり」
公益大生:加藤優希・高萩遥・齊藤春菜
・質疑応答
<加茂> 担当教員:渡辺暁雄
・「加茂まちづくりプロジェクトの概要」渡辺暁雄准教授
・「住民主体のまちづくり意識の醸成 − 加茂地区・交流人口促進のための
『仕掛け』 づくりを通じて −」修士課程1年 斉藤友香
・「加茂地区における今後の活動の展開」加茂地区自治振興会:伊藤薫氏
・質疑応答

12:00~「地域課題共有検討会(兼交流会)」
     【東北公益文科大学公益研修センター1階ホワイエ】
     進行:庄内オフィス長:鎌田剛准教授
     *参加費大人1,000円、学生500円を自己負担とさせていただきます。

13:00~ 課題解決アクションプロジェクト報告【防災】
<日向> 担当教員:小関久恵・澤邉みさ子・呉尚浩
・「地域支え合い防災マップづくり実践報告」
  公益大生:佐藤裕輔、菊地あゆ美、西塔史哉
・「日向コミュニティ振興会から見る『地域支え合い防災マップづくり』の意義」
日向コミュニティ振興会事務局:工藤志保氏
・「防災・減災に向けた取り組みからの主体的な地域コミュニティづくり」
澤邉みさ子教授・小関久恵講師
・質疑応答

<飛島 担当教員:呉尚浩・伊藤眞知子・澤邉みさ子・小関久恵・岸本誠司
・「全国的な地区防災への取り組みの動向」
修士課程2年 三浦巧
・「飛島における地区防災計画づくりの取り組み その1<映像>」
  岸本誠司非常勤講師(とびしま漁村文化研究会代表)
・「飛島における地区防災計画づくりの取り組み その2<報告>」
  呉尚浩教授(とびしま未来協議会事務局長)
・「飛島における防災・減災の課題〜島民の視点から」
  とびしま総合センター長:佐藤環氏
・ 質疑応答

14:50~ 休憩

15:00~ 主体的な地域コミュニティづくりのためのワークショップ
(ワールドカフェ)
「地域づくりのために私たちができること」
 ファシリテーター:伊藤眞知子教授

16:00〜 まとめ(16:15終了予定)
IMG_20141111_113300
IMG_20141111_184257
写真は、本プロジェクト一環として昨年11月に、飛島(座談会)および公益大(講演会)で
開催された「飛島の地震・津波防災を考える〜日本海の大規模地震による津波推計の発表を受けて」
の様子

呉尚浩研究室・2014年度卒業論文発表会のお知らせ

今年もやります!「呉尚浩ゼミ・卒業論文2014年度報告会」
ぜひともお立ち寄りください!カフェ・タイムもあります。

テーマ:自然と人を結ぶ公益的な地域社会を目指して


<呉尚浩ゼミ
2014年度・卒業論文報告会・プログラム>
日時:2015314日(土)13:00から17:0012:30開場)
場所:さかた街なかキャンパス
998-0044 山形県酒田市中町1丁目8
0234-23-1911
案内図などはこちら http://www.sakata-cci.or.jp/tmo/machinaka/

12:45
開場 ※1300からビデオ上映
13
151320 ごあいさつ(呉尚浩)

<防災から公益を考える>

13
201345
 三浦巧(修士課程2年) 地域防災力向上による住民主体の地域づくり促進に関する研究~防災コミュニティが拓く新しい社会の可能性~

<海から公益を考える>

14
451400
 福島大地 飛島の漁業の未来を考える漁業資源管理の視点から

14
001415
 齋藤允貴 海岸漂着物対策の最前線山形・香川・神奈川における取り組みから

14
151420 質疑応答

<農と食から公益を考える
その1>
14:20
14:35
 渡邉みずき 鶴岡市の有機農業拡大のためにいま必要なこと志藤正一氏の取り組み事例から考える

14:35
14:50
 加藤岳大  地産地消と地域活性化山形県における地産地消のあり方を考える

14:50
15:05
 堀真惟子 農業と生態系保全生き物マーク米から考える

15:05
15:10 質疑応答

☆☆☆ 
15:1015:30 休憩(カフェタイム)☆☆☆

<農と食から公益を考える
その2>
15:30
から15:45
 高橋希美 農村における農業と生活の変遷山形県真室川町の農業に携わる人びと

15:45
16:00
 佐藤祐一郎 TPPと日本農業の未来変わりゆく農業の中で求められる農業の多面的機能の維持・向上

16:00
16:05 質疑応答

<環境・社会から公益を考える>

16
051620
 渡邉千尋 純国産エネルギーの地熱発電をどう活かすか海外の事例との比較、政策の視点から考える

16
201635
 清野恭生(ビデオ報告) 増加する空き家空き家率40%に備える

16
351650
 伊藤綾(ビデオ報告) 森林荒廃と森林環境税「やまがた緑環境税」の取り組みを中心に

16:50
16:55 質疑応答

16:55
17:00 まとめ・終了(呉尚浩)
IMG_20141204_182133-2