稲刈り作業

毎週、フィールドワークが続く呉ゼミですが、今日は稲刈りです。
なんと、呉ゼミ 呉ゼミフレンズ、1から4年生の計16名が、賑やかに作業をしてくれました!
不意の雨では、近くのクロマツ林で雨宿り。森の恵みも体験です。
草々・生きものと共に、無農薬、無肥料の自然農です。
来週は、いよいよ脱穀・調整に進みます(*^_^*)
IMG_8799IMG_20181019_053520-4IMG_8790IMG_20181019_042814-2IMG_20181019_035452-2IMG_20181019_035348IMG_20181019_035313-2IMG_20181019_035437IMG_20181019_042133-3

12月5日「カブトエビ・シンポジウム」各紙に紹介されました

12月5日「カブトエビ・シンポジウム」が各紙に紹介されした。
読売新聞はこちら。

手間いらず カブトエビ農法 : 山形 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

12月5日「カブトエビ・シンポジウム」のお知らせ

いよいよ、第1回カブトエビシンポジウムが開催されます。
呉尚浩研究室からも、農と食グループの学生が中心に報告します。

ぜひ、ご参加下さい。

<ちらし その1>

ちらしダウンロードはこちら
カブトエビシンポ

<ちらし その2>


ちらしダウンロードはこちら
カブトエビチラシ

NOSAI新聞に掲載されました

11月8日に行なった、脱穀調整作業が、農業共済新聞山形版に掲載されました。
リンクはこちら
「生き物と共に生きる、農業を体感—東北公益文科大学の学生らがコメの調整作業に汗流す」

脱穀・調整です

稲の脱穀調整が終りました。
今年は、庄内農業共済組合の方のご厚意で、施設をお貸しいただきました。
公益大の卒業生も二人働いています。
カブトエビ水田でお世話になっている今井さんと飛島でいつもご一緒しているごどいも隊の富樫さんのご指導を受けました。

稲刈り

ようやく、今年の稲刈りが終りました。
鶴岡市藤島の志藤正一さんご夫妻も応援に来ていただきました!